サンサーラ・ナーガ(ビクター音楽産業)1990年

キャラクターデザインが人気漫画家の桜玉吉、ゲームプロデュースは「機動警察パトレイバー」や「攻殻機動隊」でお馴染みの押井守、音楽に川井憲次という豪華なスタッフを起用しています。

今回、紹介する『サンサーラ・ナーガ』は、彼ら独特のカラーで、遙かインドの幻想世界を描いた、1990年にビクター音楽産業より発売されたファミコン用のロールプレイングゲームです。

プレイヤーは竜を飼育しながら一人前の竜使いになるため、アクバーラ大陸にひそむ数々の謎に挑んでいきます。

また、主人公にはレベルの概念がなく、敵を竜に食べさせたり、売ったりしながらお金を稼ぎます。

竜はレベルアップしますが、主人公は装備品でのみ強化することができます。

竜の育成と成長しない主人公、という両者を操って物語を進めて行く、真に珍妙なRPGなのですが、ゲームバランスが悪すぎて、せっかくの竜使いという魅力的なシステムを活かしきれていないのが非常に残念です。

 

1990年当時は、「ドラゴンクエスト」や「ファイナルファンタジー」、「女神転生」といったファンタジーどっぷりのRPGに、少しマンネリが見え始め、なにか新しいRPGはないか・・・と皆がひそかに期待していた時でもあります。

そんな時にあらわれた、ビッグネームが仕掛けてきた夢のRPG、ついに現る・・・・

既存のRPGでは味わえなかった、ヘンテコリンで独特の感覚を持った世界観を演出!!

そんな期待に胸躍らされてこのゲームをプレイしたのは、決して私だけでは無い筈・・・・

しかし、そんな期待は見事に木端微塵に粉砕してくれる、期待させておいて心地よいくらいに見事に突き落してくれます。

ゲームバランスは最悪、竜もまるで主人公の言う事を聞かず、むしろ居ないほうがよほどマシという本末転倒っぷり。

高名なクリエイターたちがよってたかって好き放題しまくった結果の、プレイヤー置き去りの負の遺産とでも申しましょうか・・・

このゲームをプレイして、すんなりとラストまでクリアした人は、それほど多くはないでしょう。

必ず、プレイヤーを一度と言わず、二度、三度と挫折させてくれます。

もう、こんなゲーム二度とやらん!

そう思い、電源を落とす・・・・・

しかし、気が付くと再びプレイしていたりします。

なぜか、真の竜使いとしての度量を、このゲームで量られているような気がしてくるのです。

まさしく、悪夢のようなRPGがこの『サンサーラ・ナーガ』なのです。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

三国志、ファミコン、昭和大好きのレトロゲーマーです。

コメント

コメントする

目次
閉じる